
アンダーヘアの処理方法は大きく分けると2つ。
1.自宅でのセルフ処理
2.皮膚科や脱毛サロンで行う方法
自宅での処理は
・カミソリやシェーバーで剃る
・ピンセットなどで抜く
・除毛クリームやワックスでの除去
・家庭用脱毛器
・ブラジリアンワックス
・ヒートカッターでの熱処理
セルフ処理に自信がないけどキレイに処理したいという方には、脱毛サロンやブラジリアンワックス、医療レーザー&光脱毛などがよく選ばれています。
仕上がりの美しさやお肌への負担から言うと、レーザー脱毛や光脱毛がオススメですが、今回は
『お家でできるキレイなアンダーヘアの処理方法』
のご紹介ということで
『誰でもできて脱毛サロンに負けない仕上がり』
を実現できる
ブラジリアン脱毛ワックス「アンジェリカワックス」
にスポットライトを当ててみたいと思います。
アンジェリカワックスはごっそり抜けて、自宅でVIOの処理もできる人気のブラジリアンワックス。
角質も一緒に除去するのでお肌もスベスベ。
サロンでデリケートゾーンをお願いするのはちょっと…って人は要チェックです。
⇒アンダーヘアの処理に使える「アンジェリカワックス」公式ページはこちらから
アンダーヘアの処理に最適なブラジリアンワックス脱毛とは
ブラジリアンワックス脱毛とは、ビキニラインやその奥のデリケートゾーンのムダ毛を、専用ワックスで処理する脱毛法のこと。
永久脱毛ではありませんが、2~3週間の間はムダ毛に悩まされることなく、つるつるのコンディションをキープ。
伸び始めもカミソリを使った時のようにチクチクしませんし、回数を重ねるごとに毛根が弱まるため、毛が細くなり、薄くなります。
Vライン、Iライン、Oライン周辺の毛を完全に取り除くアンダーヘア処理に最適な脱毛方法です。
ブラジリアンビキニワックス脱毛、アンダーヘア脱毛とも呼ばれています。
近頃は日本でも20代前後~30台後半の女性を中心にハイジニーナ脱毛(アンダーヘアが全くない状態のスタイル)をする人が急増中。
ハイジーナ脱毛まではしなくとも、アンダーヘアのデザインを好みで決めることができるので、多くの女性から支持され、選ばれています。
「ブラジリアンワックスは一度体験したらやみつきになる、というか処理せずにはいられなくなる」
という感想も多いんですよ。
「アンジェリカワックス」はブラジリアンワックス脱毛サロンでも使われているプロ仕様
「アンジェリカ」ワックスなら自宅で手軽に脱毛処理できます。
デリケートゾーンに使うワックスということで、自然素材にこだわっていて、口に入っても安心の、食べられるほどやさしい無添加シュガーワックスです。
原材料は素材にこだわり、まじりっけなしの蜂蜜やレモンが主な原料。
すべての原料は国内メーカーから仕入れ、品質の安全性には自信あり。
全身どこでも安心して使えるなんて嬉しいですよね。
しかも使用感バツグンの「プロ仕様」。
アンジェリカワックスは日本ワックス脱毛協会認定のプロのサロンスタッフ監修のもと、徹底して使用感にこだわっているんです。
使い方はとっても簡単、アンジェリカワックスを使ったその日からツルツルです。
角質も毛と一緒に取れちゃうので肌のコンディションも上々。
肌触りもスベスベ感と吸いつく感が出るんです。
ワックス脱毛は手軽さや仕上がりの美しさから、欧米諸国ではワックス脱毛がポピュラーなんですよ。
⇒アンダーヘアの処理に使える「アンジェリカワックス」公式ページはこちらから
アンジェリカワックスでアンダーヘアを処理した人の口コミ
月に1、2回Vラインのみの使用なのでサロンでやるよりもかなりコスパがいい♪
最初の方は痛かったり、なかなかうまく抜けなかったような気がしますが
毎月やってると痛みもコツも慣れてくるのでめちゃくちゃ綺麗に抜けるのでオススメです★今ではゴッソリ抜ける毛を見るのが楽しみなぐらいです、笑
雑誌で見たワックス脱毛に興味本位でチャレンジしてみましたっ☆☆
アンダーヘアは、脱毛する場所の肌がたるまないようにするのがポイントだと思います!空いた手でおさえたり、体勢を変えたりします。
IやOはかなり無理な体勢になりますが、焦らずちょっとずつ脱毛していきます。
ほかの脱毛に比べて「なんだか楽しい」といった印象でした♪♪
アンダーの脱毛にはずっと興味があったんですが、コレという方法に出会えず、かみそりで整えていました。
なのですが、どうもチクチクして・・・(泣)肌もかみそり負けするし、結局すぐプツプツ生えてきちゃうので、思い切ってワックスに挑戦(*゜Д゜*)!!!
もともとかみそりで剃っていたところ(Vラインの外側とか、Iライン)は、長さが足りなかったせいかうまく毛をキャッチできず。最低でも5ミリないとできないみたいです。
今まで残していたVの先端のほうは、超きれいになりました!!
Vの外側とIも、ちょっと伸ばして早くきれいにしたいです。衝撃的だったのはOライン(*゜д゜ノ)ノ
かみそりで剃ったことはなかったんですが(届かないし)、ワックスでやってみたら超抜けるんです!VとIはツルツルで、Oだけフサフサなんてあり得ない・・・w
これからはOもちゃんとやろうと思いました!!
脱毛は断然ワックス派です。
ワックス脱毛って「痛い」というイメージだったんですが、焦らないで少しずつやればむしろ気持ちいいくらいです!毛根からツルッと抜けるのが爽快♪
初めての人は、最初からバッチリ全部抜こうとしないで、少しずつ練習しながらやると良いと思います。
指で周りの肌をしっかり押さえて、ピンと張った状態でやるのがポイント。
怖がらずに一気に紙を剥がすのも大事です!
VIOの脱毛目的で買ったんですが、ちょっと怖いのでとりあえず脚で練習しました。
説明書通りにやれば、脚はだいぶ上手に抜けます。
痛みもほとんどないので(むしろ気持ちいいくらい)、最終的にはかなり広範囲を一気に抜いたりしていました。
VIOをやるときは、ヘアの長さに注意です。
長すぎると、ワックスを塗る時にヘアが絡まって痛いです)´Д`(
これもちゃんと説明書を読んで、5mm~1cmにカットしてからやります。VIOはちょっと難しいので、いきなり成功させようと思わず、「数本抜ければいいや」くらいの気持ちでゆっくり練習しながらのほうがいいと思います。
焦ってやろうとすると、上手に抜けなかったり痛かったりします。
Iがめちゃくちゃ痛いのかと思っていたんですが、そんなに痛くなかったです。
ちょっとずつやったのが良かったのかも。
とりあえずセルフでもできることが分かったので嬉しいです!
⇒アンダーヘアの処理に使える「アンジェリカワックス」公式ページはこちらから
コツをつかめば誰でもキレイに処理できるアンジェリカワックスの上手な使い方
アンジェリカワックスでの処理は難しくはないのですが、使い方にコツがあります。
一度コツを覚えてしまえばこっちのもの、とっても簡単にキレイに仕上げられますよ。
1.始める前に準備するものはアンジェリカワックス、ストリップス(シート)、スパチュラ(へら)、ボディパウダーです。
※アンジェリカワックス(スターターキット)でそろいます。
2.ボディクリームなどが付いていたり、汗で肌が湿っている場合はキレイに脱毛できない場合があるので、脱毛したい箇所を事前に洗うか、濡れタオルなどで皮脂の余分な油分を取り除き、肌が乾いている事を確認しその上にベビーパウダーを「薄く」塗ります。
3.スパチュラにワックスを適量とります。(室温の低い冬季はワックスが硬い場合あります。その場合は、ぬるま湯かお風呂のお湯で湯煎していただくか、付属のカイロで温めてからご使用しましょう。人肌くらい(35℃~40℃)がちょうど良い温度です。)
4.スパチュラで適量を取り、毛の流れにそってワックスを塗ります。毛が長すぎるとからまってしまう場合があるので、事前に1cm程度にカットしておきましょう。
5.ストリップスを押し付けてワックスをなじませます。ストリップス(付属のシート)に少し滲んできます。
6.ワックスを塗った方向とは逆方向へ一気にバリっと剥がします。はじめは痛みが不安かもしれませんが、個人差はありますが耐えられない痛みではないので、思い切ってはがしましょう!
7.【注意】上記画像(7)の様に剥がすと肌を痛めます。
8.上記画像(8)のように肌にそって素早く剥がしましょう。ポイントは、皮膚をピント張り、躊躇なく毛の流れと反対方向にバリっととる事と、欲張らずに狭い範囲でやる事です。何回か処理すればすぐにコツがつかめてきますよ。
9.残ったワックスを拭き取ります。
ここまでが一連の流れです。
スターターキット購入の方には、使い方の説明書がついてくるので、はじめる前にしっかり読んで、コツを覚えると上手にできますよ。
⇒アンダーヘアの処理に使える「アンジェリカワックス」公式ページはこちらから
いざ本番!アンジェリカワックスでアンダーヘア処理
アンジェリカワックスの使い方のコツがつかめたら、いざ本番!
人に処理してもらうのは恥ずかしいVIOの処理にとりかかりましょう。
大まかな流れは同じなので、ここではVIOを処理する時のコツをご紹介します。
VIOはデリケートな部分で、毛の流れが違う部分が入り組んでいて、細かったり、狭かったり複雑な場所であるので、気をつけなければいけません。
毛の長さは0.5~1cm程度にカットしておきましょう。
■Vラインを処理するときのコツ
Vラインはデリケートゾーンでも比較的やりやすいところ。
毛の流れもが分かれば、その部分を細かくわけながら毛の流れと逆にパリッといきましょう。
■Iラインを処理するときのコツ
Iラインは細く狭いところなので、少しずつ塗っていきます。
シートも小さく切って使いましょう。
特に注意するのは、皮膚を指で引っ張るようにしてピンと張ってワックスを塗ることです。
できるだけ平らにするように心掛けましょう。
■Oラインを処理するときのコツ
普通は肌にワックスを塗るのですが、Oラインはそれではやりにくいのでシートの方にワックスを塗ります。
そしてお尻にぺたっとシートを貼って肌に密着させ、一気にはがします。
※VIO処理をお風呂でする人が多いですが、ワックス脱毛は湿度の高い場所は仕上がりにムラができる原因となりますので、お風呂場での使用はできるだけ避けましょう。
⇒アンダーヘアの処理に使える「アンジェリカワックス」公式ページはこちらから
もっと知りたい!アンジェリカワックスQ&A
Q.どのくらいの痛みですか?
A.腕や足などの比較て体毛の濃い部分とデリケートゾーンでは感じ方が違います。また、痛みは人それぞれです。
それでも、耐えられない痛みではありません。
Q. ヘアの長さはどれくらいあれば良いですか?
A.ワックス脱毛は、ワックスをヘアに絡めて脱毛する方法ですのでビキニ部分や脇の場合、最低でも1cm程の長さが必要となります。
(人差し指の第一関節くらいまでの長さ)
1cm以下の場合、ある程度の長さ(5ミリ以上)の長さを出してからお試し下さい。
Q. 初めてワックスを使用して脱毛する私にも使えますか?
A.スターターキットの中には、イラスト付き説明書がついてます。
こちらをよく読み、何度か狭い範囲で試しているうちにコツはつかめてくるはずです。
Q.ワックス1つでどのくらい使用できますか?
A.人によりますが、アンジェリカワックス1つで、アンダーの処理だけなら5~6回使用できます。
スターターキットでお試しなら、1回1000円程度だと思うと割安ですね。
Q. シェービングとどう違うのですか?
A.毛根から脱毛するので、次に生えてくるまでの周期が長く(個人差はございますが、だいたい2~3週間程はキレイな状態が保てます)、また、毛穴に毛根が残らないのでチクチク感がございません。
いつでもできるアンダーヘアの処理!こんな時、あってよかったアンジェリカワックス!!
「急なデートの予定に間に合わせたい!!」
「天気がいいから海行こうと夏の定番のお誘い」
アンジェリカワックスさえ手元にあれば、気になる時いつでも対応♪
明日のデートも水着姿も、前日の夜にお手入れで間に合います。
ただし、余裕があれば、抜けきらなかった部分も少し時間をあけて処理できるので
2~3日前に処理するのがおススメです。
そのほうが肌も安定しますので。
ちなみにアンジェリカワックスは売れすぎてワックス容器が不足してます(笑)
気になる人はお早目に、売り切れ注意の超売れ筋です!
アンジェリカワックスのことをもっと知りたい人、試してみたい人は公式ページをチェックしてみてくださいね♪
関連記事
-
-
板野友美の脱毛サロンで今だけ限定0円キャンペーン!
板野友美の脱毛サロンKIREIMO(キレイモ)で全身脱毛が0円 板野友美の脱毛サロンは、脱毛...
-
-
板野友美の全身脱毛サロンKIREIMO(キレイモ)
板野友美の脱毛サロンKIREIMO(キレイモ)って? 板野友美ちゃんの脱毛サロンKIREIM...
-
-
除毛クリーム【D.レジーナ】のよくある質問まとめ
除毛クリーム【D.レジーナ】のよくある質問まとめてみました! 除毛クリーム【D.レジーナ】は...
-
-
口コミランキングNO.1の除毛クリームD.レジーナ!
口コミランキングNO.1の除毛クリームD.レジーナ! 手軽に満足のいく除毛・脱毛方法を探して...
-
-
除毛クリーム【D.レジーナ】口コミ集めました!
除毛クリーム【D.レジーナ】の口コミを集めてみました! 除毛クリームD.レジーナは口コミラン...